鈴木合金株式会社

抵抗体ラインナップ
The line of resistive elements

CP形抵抗体

  • 中程度の電流負荷に最適。
  • 帯状成形のために電気的接続箇所が少なく、又単純な構造のため保守が容易で信頼性が高い。
  • 自然冷却の使用に最適、又小流量の風冷にも冷却効果が大きい。
  • 抵抗値の微調整が可能で用途が広い。

RPP形抵抗体

  • 冷却表面積が大きく風冷効果が大きいため長時間・大電流の負荷に適切。
  • 山形成形のために高い剛性があり振動・衝撃に強い。
  • 電気溶接により電気的接触箇所が少なく、保守が容易で信頼性が高い。
  • 耐熱性の碍子で絶縁支持しているため高温使用が可能。
  • 最軽量である。

グリッド形抵抗体

  • 古くから強電流抵抗体として使用されてきたが、現在では、特殊な用途にのみ採用される。
  • 大きさ・形状・材料特性(体積抵抗率、磁性など)の設計の自由度が幅広く、特殊な注文に対応できる。
  • 鉄ークロムーアルミ合金または、鉄ークロムーニッケル合金などスチール製グリッド形抵抗体も製作可能。

RB抵抗体

  • 高電圧、高抵抗用に最適。
  • 負荷電流に対し、最適な断面積が選択できる。
  • 軽量、コンパクト化が計れる。
  • 磁器のみの絶縁であるため、熱的、電気的信頼が高い。

RM形抵抗体

  • 高抵抗値、又は、小電流負荷に最適。
  • 高電圧に耐えられる信頼性の高い、ニクロム線内蔵のシーズ抵抗管に冷却効果と蓄熱効果に有効な冷却フィンを採用した高性能・高抵抗抵抗体。
  • 全モールド形で誘電部の露出箇所がないため、保守が容易でコンパクト。

AS形抵抗体

  • 小判形のスパイラル状成形であり、小断面積の抵抗体を単位容積内に高密度につめることができるため、軽量・小型化が可能。

モールド抵抗体(器)

  • 電力変換装置の小型化と高信頼性の要求に対応するローインダクタンス抵抗体(器)
  • 面状抵抗体使用により放熱効果が高く構造がシンプルで高信頼性。
  • 高品質の耐熱絶縁材料による優れた高温、高耐電圧特性。
  • 過酷な使用環境に対応した耐湿性、耐振動性(車両搭載可能)とメンテナンスフリー。
  • 端子は、電線口出しタイプとブッシングタイプの2種類。